おせち料理


そろそろおせち料理のことが気になり始めます。仕込みの時間に少しでもゆとりがあると、おせち料理の段取りをしなくてはいけません。


で、
家庭でできるお正月料理の料理講座を何回かやってみましょうか。


まずは
数の子」もしくは「子持ち昆布
① 塩抜きをします。水洗いをして、薄い塩水に半日ほど漬けておきます。 
  数の子は表面の薄い皮を指でそっと取り除きます。
② 塩抜きをした数の子を漬け地につけます。
③ 出し汁 400cc
  酒   60cc
  味醂  60cc
  濃口醤油40cc
  薄口醤油35cc 以上を煮立たせて沸騰したら鰹節をひとつかみ入れて 
  漉します。
  冷ましたら、まずひたひたにかぶるくらいの漬け地を入れ一時間ほど
  おき、もう一度新しい漬け地に入れ替えます。(二度漬けといって水っぽ
  さがなくなります)
④ 漬け地つけて丸一日後から食べごろです。  
  器にもって削りガツオをふりかけて召し上がってください。


紅白なます
① 大根 人参を千六本に切ります。あまり細くしすぎないのがコツです。
② 軽く塩を振ってしばらく置くと、水が出てきます。よく絞ります。
③ 甘酢につけます。
    甘酢   水 100cc
         酢 100cc
         砂糖 45g
④ 器にもって柚子を散らすと香りがよくなってグレードがひとつあがった
 気がします。


この二つは食べる3-4日までに作りおきできます。早めに作っておきましょう。