スプーンは必要か?


あなたは茶碗蒸しを食べるときにスプーンを使いますか?


茶碗蒸しを常に献立に載せるような店では、当たり前のようにスプーンが添えられているような気がします。


私ン処では茶碗蒸しが献立にのぼることはあまりないのですが、先日仕出しのご注文に茶碗蒸しの指定があって、「スプーンがついていないではないか」とお叱りを受けたことがありました。


実は私ン処では茶碗蒸しにはスプーンをつけないものと思っていました(もちろん献立の内容、器の形状にもよりますが)



私が幼い頃料理屋でスプーンが出てくるのはお子様用だけでした。もちろん茶碗蒸しにもスプーンはつきませんでした。私の個人的な意見ですが、茶碗蒸しは蒸し物というよりもお吸い物に近い料理だと思っています。お椀を食べるときにスプーンを使うことはありません。器を口元に持っていって汁をすすります。茶碗蒸しも器を口元へ持っていってお吸い物のように食べていただくような堅さと味わいにしてあるつもりなのです。


概して、近頃では世間では器を持って食べることをしなくなりました。テーブルのような食事形態に大勢が変化したことにもよるのでしょうが、家庭でも「器も持って食べなさい」という躾けはされていません。昔のようにお膳を使う文化がなくなると器と口との距離が短くなって、器を持つ必要がなくなったのです。下手をすると箸でつまんだ料理に左手を添えることが上品であるかのように勘違いしている方もいるくらいで、美しい所作というのはどこへ行ってしまったんだろう・・・と嘆きたくなることがあります。器のほうに口をもっていって猫背になって食べるよりは、背筋を伸ばして器を口に持っていったほうが綺麗です。韓国や欧米では器を持って食べることなどありえないでしょうが、器を持って食べることは日本の文化の一部で美しい所作のひとつであると思います。



話が大きくなってしまいました。器を普通に口元に持っていける人にとっては、茶碗蒸しを箸で椀物のようにすすることはなんでもないことです。スプーンを使うことのほうが美しくて食べやすいというのが当たり前になることは、料理人としてもなにか釈然としないところがあります。


とはいえ、料理屋としてはお客様が心地よく召し上がるのが最優先です。スプーンを持ってきて欲しいというご要望に「私ン処ではスプーンは使わない」と言い張るのは料理屋として本末転倒であるとも思うのですが。