回転寿司


近頃では「回るお寿司」「回らないお寿司」というくくり方でおすし屋さんを区別する向きもあるほど、「回転寿司」は世間で人気を集めているようです。


騙されたと思って・・・・といっては評判と聞く回転寿司へ行っては「やっぱり騙された。もう行くもんか」という経験が2〜3回。


投げやりな仕事ぶりと、安かろう悪かろうの素材。


ああ行った店で素材云々をいうほど野暮な事はないとはわかりつつも、コストと単価設定を考えると企業の儲け主義ばかりが目に付いて気持ちの良い物ではありませんでした。


ところが、朝の仕入れで以前は時々お会いしていた職人さんが移られた「回転寿司」へ、運転中小腹がすいた時立ち寄ると、これが案外いいではありませんか。


一般的なおすし屋さんが使う素材と全く変らないネタ。


いわゆる「仕事」は望めなくても、極めて押さえられた値段。


明確な単価設定。


時間帯がずれていましたので、お寿司は回転していなくて、目の前で頼んだ物を握っていただきまし。職人さんは件の方ではなくて、この人が店を開いたら無愛想が売りになるかもというほど寡黙な人でしたが、回転寿司にはそういう杞憂は必要ありません。


店主と客とのやり取りや気遣いは値段に吸収されているのですから。


よくある普通のおすし屋さんは、値段とのバランスを考えるとたぶん太刀打ちできません。


味のお話はさておいても、回転寿司がこれだけもてはやされ人気があるのは、安い料金以上に値段設定が明確で自分がいくら食べたかわかる事が、大きな要因である事は間違いありません。


暇だ暇だと嘆く街のおすし屋さんには転機が来ているのかもしれません。


すでに、街の洋食屋さん、定食屋さんがファミリー・レストランに飲み込まれて久しくなります。


街のおすし屋さんの後、街の料理屋さんの転機も間違いなくやってきます。


「食べられる」回転寿司をみて危機感を感じました。