深川飯


水温む頃、貝が美味しくなります。


三月の雛の節句に蛤を使うときに始まって、四月に入るとさらに蛤 浅蜊は身がぷっくりとふくらんで一年中で今こそが食べ頃なんであります。


浅蜊は前菜に沼田(ぬた)でも使いますが、ここまで美味しそうだとご飯にも。


というわけで、深川飯です。




もともとが浅蜊の味噌汁とご飯にぶっかけたことが始まり(浅蜊ではなくてバカ貝だったとも)なんだそうで、「こうあらなくてはならない」という法則があるわけではありません。浅蜊をさっと焚いて、その汁でご飯を炊きあげ最後に浅蜊を混ぜる方法とか、浅蜊の味噌汁をざっと豪快にご飯にかけるとか、卵とじにした浅蜊を白いご飯にのせるとか。。。。


私は浅蜊のむき身を薄口醤油と砂糖でさっと焚いて、本葛でちょっととろみをつけて白ネギのきざみをたっぷり加えてご飯にかけます。


これはご飯が進んで困りモンの逸品。